無料プログラミングスクール

無料発達障がい学生
プログラミングスクールの特長
プログラミングスクール「eSEIZE」を提供する株式会社アーネストと関係企業、障がいのある方の就労をサポートする就労移行支援事業所TODAYが連携して実施する発達障がい学生支援プロジェクトです。発達障がいを抱える方の特長としてプログラミング能力の適性が高い傾向があります。しかし発達障がいの特性が原因でご就職されてもコミュニケーションや職場環境への適応に困難があり、なかなか定着できないという方は少なくありません。そこでプログラミング学習、障がい者雇用に理解のある企業、障がいのある方の就労支援の専門機関が連携し、発達障がいのある学生を支援し新たな雇用の創出を目指す取り組みが始まりした。
完全無料の
プログラミングスクール
当プログラミングスクールは無料でご利用可能です。ご利用条件は、発達障がいがあり、大学生であること。ご利用の際は、在籍する大学の就労支援を担当される窓口に申請していただく必要がございます。
ピア・ラーニングで
市場価値の高いエンジニア
ピア・ラーニング(協働学習)には講師はいません。課題を解決するために、必要な情報を自分で集めたり、仲間と教えあって学習を進めていくことになります。ピアの最大のメリットは社会で活躍する確かな力を身につけることができる点です。発達障がいでコミュニケーションに不安があるという方でも障がいがある方の就労支援を専門とするTODAYがサポートしますのでご安心下さい。
企業インターンシップで
就職前の実力チェック
障がいのある方の雇用に理解のある企業でインターンシップに参加することができます。学習してきたことを実践でチェックできたり、就職前にご自身の障がいの特性を知るきっかけになります。発達障がいを抱える方が人間関係やコミュニケーションを理由に退職される方も珍しくありません。特性について自己理解があれば事前に対処できることもあり、また職場の方へご自身の特性をうまく説明することができるようになります。
WEBAIRPA
プログラミング言語・スキル例
- HTML
- CSS
- JavaScript
- PHP
- WordPress
- Illustrator
- Photoshop
- Java
- Rython
- RPA
- 問題解決力
- コミュニケーション力
プログラミングスクール説明会のご案内
現在、WEBプログラミングスクール体験・説明会の参加者を募集しています。説明会では、実際にeSEIZEを操作して簡単なプログラミング体験をしていただいたり、当スクールに関するご説明と気軽にご質問ができる場を設けていますので、「ちょっと興味がある」という方もお気軽にご参加下さい。体験をしてスクールに参加してみたいと思われた方はスクール申し込みの手続きをしていただくという流れになります。
スクール費用 | 無料 |
---|---|
応募条件 |
発達障がいがあり、大学生であること(学校からの許可、紹介が必要です) |
申し込み方法 | 下記申し込みフォーム |
日時 |
2021年2月27日(土)13:00〜15:00 |
場所 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-21-12 光ビル1F |