
面接官はどういう人材を求めているのか【ビジネス講座】
本日はビジネス講座についてのご紹介です。
ビジネス講座はTODAYで行われている他の講座とは少しテイストが違っていまして、心理的なアプローチや専門的な技術ではなく、ビジネス全般において必要なスキルを座学・実践形式で行うカリキュラムになります。
ビジネス講座で扱っているテーマは以下の通りです。
- 表現力・プレゼンテーション
- マーケティング
- 企画力
- 思考力(ロジカルシンキング)
- 組織・人材要件
- 情報収集・情報活用
- 業界研究
言葉で書くと難しいそうですが、実践を交えてわかりやすく講義していきますのでご安心下さい。
その中で今回は人材要件についてご紹介します。
「企業が求める人材とは」というテーマで、経済産業省が提唱する社会人基礎力を使って定義の説明、また人材に対して世界の考え、企業の人材育成・活用についての説明させていただきます。
実践ワークとしては、「一緒に仕事をする人の要件は何ですか」を課題として、自分の仕事・役割を想定していただき、一緒に仕事をする人はどのような人がいいか、いてほしいか等を書き出してもらうワークシートを活用しお互いにシェアをしながら、各々の価値観を知り、他者理解、更には自己理解を深める内容を行っていただきます。
参加者の皆さんが面接官の立場として考えることで、身に着けておくべきスキル・考え方を発見する事ができるワークとなっています。
ビジネス講座を通して、ご自身に合ったお仕事の探し方や就職活動、就職後のご活躍につながるスキルを身につけることができます。
TODAYは体験利用も可能ですので、ご興味を持っていただけた方はお気軽にご参加下さい。