ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. TODAY
  4. マインドフルネスという言葉はご存知でしょうか

マインドフルネスという言葉はご存知でしょうか

皆様いかがお過ごしでしょうか?
再び新型コロナウイルスの感染が拡大し、生活の変化や周りの雰囲気で、心が落ち着かない、ストレスが溜まるという方は少なくないでしょう。

そういった不安やストレスを軽減してくれる方法として注目されているのが「マインドフルネス」です。マインドフルネスとは、頭をクリアにし、今、この瞬間に意識を置くことで、ストレスや不安を和らげ、集中力を高める効果があると言われています。

さてマインドフルネスを取り入れたいけど、どうしたらいいの!?と思われる方、一番簡単に取り入れられる動作が、「瞑想」です!と聞くと、ちょっと怪しい感じがしますよね?でも安心して下さい!怪しいものではなく、日常生活に「瞑想」をほんのちょっと取り入れる事で、誰でも簡単に出来る集中力を高める事が出来るのです!!

TODAYでは毎日、朝の講義が始まる前に必ず朝ヨガを行っているのですが、そんなヨガの始めは必ず瞑想から始まります。

軽く目を閉じて、背筋を伸ばして呼吸を整える事で、副交感神経を優位にさせます。すると、あれこれ考えすぎている事が消えて、より集中力アップにつながるのです!ヨガの時間は概ね10分ですが、瞑想の時間はほんの僅かです!

また、マインドフルネスの講義では瞑想以外の集中力を高める方法や、他の企業様で実際に行われている様子を紹介したり、充実した講義内容となっております。ぜひ体験で講義を受けてみてはいかがでしょうか?